無量寿経 Larger Sukhāvatīvyūha
支婁迦讖訳(T 362) 基準 昇順
絞込検索
現在表示している章あるいは全体について、絞込検索を実施します。 ここでの「絞込検索(フィルター検索)」とは、検索語を含む節を抽出するための機能です。
- 漢訳諸本は、新字体での検索のみに対応しています。
- 空白を挟むことで、AND 検索にも対応しています。
- 「全本対象」検索では、同一節のいずれかの資料に検索語が確認できる場合に抽出します。
- 検索語の強調表示には対応していません。(ブラウザの「ページ内検索」、あるいは、別ページの Full-text Search(試行版)をご活用ください。)
tasmin khalu punar ānanda buddhakṣetre ye śrāvakās te vyāmaprabhā ye bodhisattvās te yojanakoṭīśatasahasraprabhāḥ sthāpayitvā dvau bodhisattvau yayoḥ prabhayā sā lokadhātuḥ satatasamitaṃ nityāvabhāsasphuṭā / atha khalv āyuṣmān ānando bhagavantam etad avocat / kiṃ nāmadheyau bhagavaṃs tau satpuruṣau bodhisattvau mahāsattvau / bhagavān āha / ekas tayor ānandāvalokiteśvaro bodhisattvo mahāsattvo dvitīyo mahāsthāmaprāpto nāma / ita evānanda buddhakṣetrāc cyutvā tatropapannau //
そのとき、尊者アーナンダは世尊に対してこう言った。
「世尊よ、その善き人である二人の菩薩・大士の名は、何というのでしょうか。」
世尊は言われた。
「アーナンダよ、その中の一人は、アヴァローキテーシュヴァラ(観世音)菩薩・大士であり、第二の人は、マハー・スターマ・プラープタ(大勢至)と名づける。アーナンダよ、〔この二人は〕この仏国土より、死没して、かしこに生れたのである。
Then the blessed Ānanda said this to the Bhagavat: 'What are the names, O Bhagavat, of those two noble-minded Bodhisattvas?
The Bhagavat said: 'One of them, O Ānanda, is the noble-minded Bodhisattva Avalokiteśvara, and the second is Mahāsthāmaprāpta by name. And, O Ānanda, these two were born there, having left this Buddha country here.'
諸菩薩阿羅漢頂中。皆悉自有光明。所照有大小。諸菩薩中。有最尊両菩薩。常在仏左右坐侍正論。仏常与是両菩薩共対坐。議八方上下去来現在之事。若欲使是両菩薩。到八方上下無央数諸仏所。即便飛行。随心所欲至到飛行。使疾如仏。勇猛無比。其一菩薩名蓋楼亘。其一菩薩名摩訶那鉢。光明智慧最第一。頂中光明各焔照他方。千須弥山仏国中常大明。其諸菩薩頂中光明各照千億万里。諸阿羅漢頂中光明。各照七丈。仏言。世間人民。若善男子善女人。若有急恐怖県官事者。但自帰命是蓋楼亘菩薩摩訶那鉢菩薩所。無不得解脱者
菩薩たちのなかに、最も尊い二人がいて、いつも佛の脇にいて仕え、ひたすら論じている。佛は常にこの二人の菩薩と向かい合って坐り、八方上下の過去・未来・現在のことについて話し合っている。もし、この二人の菩薩を、八方上下の無数の仏の許へ遣わそうすると、彼らはすぐに飛んでゆき、望むがままに行ってくれる。仏の様に速く飛行し、その勇猛さは比肩する者がいない。その内の一人の菩薩は「廅楼亘(こうろうかん)」という名である。もう一人の菩薩は「摩訶那鉢(まかなはつ)」という名である。(彼らは)光明と智慧において最もすぐれていて、それぞれの頭頂の光は、他方の千の須弥山仏国を照らし、それらは(そのせいで)いつもとても明るい。(阿弥陀仏国の)菩薩たちの頭頂の光明は、それぞれ千億万里を照らす。阿羅漢たちの頭頂の光明は、それぞれ七丈を照らす。」
仏は仰った。
「世間の人々、あるいは善男子・善女人が、差し迫った恐怖や役人の横暴に遭ったとき、ただこの廅樓亘菩薩・摩訶那鉢菩薩に帰命しさえすれば,必ずや(危機を)脱する。」
無量清浄仏国。諸菩薩阿羅漢。其項中光明。皆悉自有光明所照大小。其諸菩薩中。有最尊両菩薩。常在無量清浄仏左右座辺。坐侍政論。無量清浄仏。常与是両菩薩共対坐。議八方上下去来現在之事。無量清浄仏。若欲使令是両菩薩。到八方上下無央数諸仏所。是両菩薩便飛行。則到八方上下無央数諸仏所。随心所欲至到何方仏所。是両菩薩。則倶飛行則到飛行駃疾如仏。勇猛無比。其一菩薩名廅楼亘。其一菩薩名摩訶那光明智慧最第一。其両菩薩項中光明。各焔照他方。千須弥山仏国常大明。其諸菩薩項中光明。各照千億万里。諸阿羅漢項中光明。各照七丈。仏言。其世間人民。善男子善女人。若有一急恐怖遭県官事者。但自帰命是廅楼亘菩薩。無所不得解脱者也◎
仏説無量清浄平等覚経巻第二
阿難。彼仏国中。諸声聞衆身光一尋。菩薩光明照百由旬。有二菩薩最尊第一。威神光明。普照三千大千世界。阿難白仏。彼二菩薩其号云何。仏言。一名観世音。二名大勢至。是二菩薩。於此国土修菩薩行。命終転化生彼仏国。
復次阿難。彼仏刹中諸声聞衆。皆有身光能照一尋。菩薩光照極百千尋。除二菩薩光明常照三千大千世界。阿難白仏言。世尊。彼二菩薩名為何等。仏告阿難。汝今諦聴。彼二菩薩。一名観自在。二名大勢至。阿難。此二菩薩従娑婆世界捨寿量已往生彼国。
復次阿難。彼仏刹中。一切菩薩及諸声聞。身相端厳円光熾盛。周迴照耀百千由旬。有二菩薩。身光遠照三千大千世界。阿難白言。此二菩薩有大身光。其名云何。仏告阿難。二菩薩者。一名観自在。二名大精進。現居此界作大利楽。命終之後当生彼国
tasmiṃś cānanda buddhakṣetre sarvaśo 'gnicandrasūryagrahanakṣatratārārūpāṇāṃ tamo'ndhakārasya ca nāmadheyaprajñaptir api nāsti sarvaśo rātriṃdivaprajñaptir api nāsty anyatra tathāgatavyavahārāt / sarvaśaś cāgāraparigrahasaṃjñā nāsti //
仏告阿逸菩薩。阿弥陀仏頂中光明。極大光明。其日月星辰。皆在虚空中住止。不可復迴転運行。亦無有精光。其明皆蔽不復見。仏光明照国中。及焔照他方仏国常大明。終無有冥時。
「阿弥陀仏の頭頂の光明はとても光り輝く。その(仏国の)太陽・月・星々は、みな空中にじっと止まり、回転も運行もせず、またきらきらした輝きはなく、それらの光は(仏の光明に)覆われて現れない。(阿弥陀)仏の光は仏国中を照らし、また他方の仏国も照らし、それらの国々は常にとても明るく、暗くなる時がない。
仏説無量清浄平等覚経巻第三
後漢月氏国三蔵支婁迦讖訳
◎仏告阿逸菩薩。無量清浄仏項中光明極大明。其日月星辰。皆在虚空中住止。亦不復迴転運行。亦無有精光。其明皆蔽不復現。無量清浄仏光明照国中。及焔照他方仏国常大明。終無有当冥時也。
復次阿難。極楽世界無有昏闇。亦無火光。涌泉陂湖彼皆非有。亦無住著家室林苑之名。及表示之像幼童色類。亦無日月昼夜之像。於一切処標式既無亦無名号。唯除如来所加威者。
復次阿難。彼仏国土無其黒闇。無其星曜。無其日月。無其昼夜。無其取捨。無其分別。純一無雑。唯受清浄最上快楽。
其国無有一日二日。亦為五日十日。亦無十五日一月。亦無五月十月五歳十歳。亦無百歳千歳。亦無万歳億万歳。無百千億万歳。無有一劫十劫百劫千劫。無万劫百万劫。無千万劫百億万劫。阿弥陀仏光明。明無有極。却後無数劫。無数劫重復無数劫。無数劫無央数。終無有当冥時。国土及諸天。終無壊敗時。所以者何。阿弥陀仏寿命極長。国土甚好。故能爾耳。其仏尊寿。却後無数劫。重復無数劫。尚未央般泥洹也。於世間教授。意欲過度八方上下。諸無央数仏国。諸天人民。及蜎飛蠕動之類。皆欲使往生其国。悉令得泥洹之道。其作菩薩者。皆欲令悉作仏。作仏已。転復教授。八方上下。諸天人民。及蜎飛蠕動之類。皆復欲令作仏。作仏已。復教授諸無央数天人民。蜎飛蠕動之類。皆令得泥洹道去。諸可教授弟子者。展転復相教授。転相度脱。至令得須陀洹。斯陀含。阿那含。阿羅漢。辟支仏道。転相度脱。皆得泥洹之道悉如是。尚未欲般泥洹。阿弥陀仏所度脱。展転如是。復住止無数劫。無数劫不可復計劫。終無般泥洹時。八方上下。諸無央数天人民。蜎飛蠕動之類。其生阿弥陀仏国。当作仏者。不可復勝数。諸作阿羅漢。得泥洹道者。亦無央数。都不可復計。阿弥陀仏恩徳。諸所布施。八方上下。無窮無極。甚深無量。快善不可言。其智慧教授所出経道。布告八方上下。諸無央数天上天下。甚不原也。其経巻数甚衆多。不可復計。都無有極。
阿弥陀仏の光明は、極まりなく明るい、未来無数劫、無数劫のまた無数劫、無数の無数劫の間、暗くなる時は全くない。その国土や諸天が壊れる時は決してない。というのは、阿弥陀仏の寿命は非常に長く、国土もとてもすばらしいからである。
その仏尊は長寿で、未来無数劫、さらに無数劫経ってもなお完全な涅槃を望まない。世間で教え、八方上下の無数の仏国の神々や人々・飛ぶ虫・這う虫をみな(輪廻から)救済し、全ての者をその国に生まれさせ、皆に涅槃への道を得させようと願っている。
(阿弥陀仏は)菩薩となった者をみな仏にならせようと思っている。彼らが仏になって、次々と八方上下の神々や人々・飛ぶ虫・這う虫に教えを授け、みな仏とならせる。(それらが)仏となってさらに無数の神々や人々・飛ぶ虫・這う虫に教えを授け、涅槃への道を得させて去る。教えられた弟子たちもさらに順々に教え、順々に(輪廻から)救済し、須陀洹・斯陀含・阿那含・阿羅漢・独覚の道を得させる。このように順々に(輪廻から)救済し、涅槃への道を得させるのだが、(阿弥陀仏は)それでもまだ完全な涅槃に入ろうとしない。阿弥陀仏はこのように順々に(輪廻から)救済し、さらに無数劫、また無数劫、計り知れない程の劫の間、留まり、完全な涅槃に入ることがない。
八方上下の無数の神々や人々・飛ぶ虫・這う虫で、阿弥陀仏国に生まれ、仏となるであろう者はとても数え切れない。阿羅漢となって、涅槃の道を得る者もまた無数であり、全く数え切れない。
阿弥陀仏は、八方上下に窮まりなく恩徳を施し、(その恩徳は)量り知れないほど(意義)深く、表現できないほどすばらしい。
(阿弥陀仏は)その智慧で(自ら考え)出した教義を教え、八方上下の無数の世界に広く告げているが、(その数は)全く知り得ない。
(阿弥陀仏の)経巻の数の多さは数え切れず、はてしなく多い。」
其国中無有一日二日也。無有十五日一月也。無有五月十月也。無有五歳十歳也。無有百歳千歳也。無有万歳億歳億万歳十億万歳也。無有百千億万歳也。無有千億億万歳也。無有一劫十劫也。無有百劫千劫也。無有万劫十万劫也。無有千万劫也。無有百千億万劫也。仏言。無量清浄仏光明。光明無極。無量清浄仏光明。却後無数劫。無数劫。重復無数劫。無数劫不可復計劫。劫無央数。終無有当冥時也。無量清浄国土及諸天。終無有壊敗時也。所以者何。無量清浄仏。寿命極長国土甚好。故能爾耳。仏言。無量清浄仏尊寿。劫後無数劫常無央。無般泥洹時也。無量清浄仏。於世間教授。意欲適度八方上下。諸無央数仏国。諸天人民。及蜎飛蠕動之類。皆欲使往生其国悉令得泥洹之道。其諸有作菩薩者。皆欲令悉作仏。作已悉令転。復教授八方上下。諸天人民。及蜎飛蠕動之類。皆復欲令悉得作仏。作仏時復教授無央数。諸天人民。蠕動之類。皆令得泥洹道去。諸所可教授弟子者。展転復相教授転相度脱。至令得須陀洹斯陀含阿那含阿羅漢辟支仏道。転相度脱皆得泥洹之道悉如是。無量清浄仏。常未欲般泥曰也。無量清浄仏。所脱度展転如是。復住無数劫。無数劫不可復計劫。終無有般泥洹時也。八方上下。無央数諸天人民。蜎飛蠕動之類。其生無量清浄仏国者。不可復勝数。諸作阿羅漢。得泥洹之道者。亦無央数。都不可復計也。無量清浄仏恩徳。諸所布施。八方上下無窮無極。甚深大無量。快善不可言也。無量清浄仏智慧教授所出経道。布告八方上下。諸無央数。天上天下。甚多不原。其経巻数甚大衆。不可復計。都無極也。
aparimitaṃ cānanda tasya bhagavato 'mitābhasyatathāgatasyāyuṣpramāṇaṃ yasya na sukaraṃ pramāṇam adhigantum / iyanto vā kalpāḥ / iyanti vā kalpaśatāni / iyanti vā kalpasahasrāṇi / iyanti vā kalpaśatasahasrāṇi / iyatyo vā kalpakoṭyaḥ / iyanti vā kalpakoṭīśatāni / iyanti vā kalpakoṭīsahasrāṇi / iyanti vā kalpakoṭīśatasahasrāṇi / iyanti vā kalpakoṭīnayutaśatasahasrāṇīti / atha tarhy ānandāparimitam eva tasya bhagavata āyuṣpramāṇam aparyantam / tena sa tathāgato 'mitāyur ity ucyate /
仏告阿逸菩薩。若欲知阿弥陀仏寿命無極時不。対曰。願皆欲聞知之。仏言。明聴。悉令八方上下。諸無央数仏国中。諸天人民。蜎飛蠕動之類。皆使得入道。悉令作辟支仏阿羅漢。共坐禅一心。都合其智慧為一勇猛。共欲計知阿弥陀仏寿命。幾千億万劫歳数。皆無有能計知者。復令他方面各千須弥山仏国中。諸天人民。蜎飛蠕動之類。皆復使得入道。悉令作辟支仏阿羅漢。皆令坐禅一心。合其智慧為一勇猛。共欲数阿弥陀仏国中。諸菩薩阿羅漢。知有幾千億万人。皆無有能知数者。阿弥陀年寿甚長久。浩浩照照。明善甚深。無極無底誰当能知信其者。独仏自信知爾。阿逸菩薩聞仏言大歓喜。長跪叉手言。仏説阿弥陀仏寿命甚長。威神尊大。智慧光明巍巍快善。乃独如是。仏言。阿弥陀仏。至其然後。般泥洹者。其蓋楼亘菩薩。便当作仏。総領道智。典主教授。世間及八方上下。所過度諸天人民。蜎飛蠕動之類。皆令得仏泥洹之道。其善福徳。当復如大師阿弥陀仏。住止無央数劫。無央数劫不可復計劫。准法大師。爾乃般泥洹。其次摩訶那鉢菩薩。当復作仏。典主智慧。総領教授。所過度福徳。当復如大師阿弥陀仏。止住無央数劫。尚復不般泥洹。展転相承受。経道甚明。国土極善其法如是。終無有断絶。不可極也
「君は阿弥陀仏の寿命が無限であることを知りたいか。」
(阿逸菩薩は)応えた。
「願わくば、それについてすべて聞きたく存じます。」
仏は仰った。
「よく聞きなさい。八方上下の無数の仏国の神々や人々・飛ぶ虫・這う虫みなを人間にならせ、みな独覚・阿羅漢にならせて、みんなで一緒に坐禅して心を集中して、その智慧を合わせて、精神力を一つにして、阿弥陀仏の寿命が幾千億万劫歳であるかを計ろうとしても、全く計り知ることができない。
さらに、他方のそれぞれ千の須弥山仏国の神々や人々・飛ぶ虫・這う虫みなを人間にならせ、みな独覚・阿羅漢にならせて、みな一緒に坐禅して心を集中させ、皆でその智慧を合わせ、精神力を一つにして、阿弥陀仏国の菩薩・阿羅漢が幾千億万人いるかを数えようとしても、その数を知ることは全く出来ない。
阿弥陀の寿命はとても長く、ひろびろあかあか、明るくすばらしく、奥深く、果てしない。それを一体誰が知り信じることができよう。ただ仏だけがはっきり知っているのである。」
阿逸菩薩は仏の言葉を聞いて、大変歓喜し、膝立ちし合掌して言った。
「仏は、阿弥陀仏の寿命が大変長く、偉大な超人的力をもち、智慧の光は明々として、すばらしいことを説かれました。なんと(阿弥陀仏)だけがこうなんですね!」
仏は仰った。
「阿弥陀仏がやがて完全な涅槃に入れば、廅楼亘菩薩がすぐに仏になる。さとりへの智慧を把握し、教えることを把握して、世間や八方上下で神々や人々・飛ぶ虫・這う虫を(輪廻から)救済し、さらに皆に仏の涅槃への道を得させる。そのすばらしい福徳は、偉大な師、阿弥陀仏と同じであるはずだ。無数劫、無数劫、数え切れないほどの劫の間留まって、偉大な師(阿弥陀仏)のした通りに行った後、やっと完全な涅槃に入る。
その次に摩訶那鉢菩薩が仏になる。智慧を把握し、教えることを把握して、(衆生を輪廻から)救済することの福徳は、偉大な師、阿弥陀仏と同じであるはずだ。無数劫のあいだ留まっても、やはり完全な涅槃に入らず、次々と(教えを)伝えてゆく。教えはとても輝き、国土はとてもすばらしい。
(阿弥陀仏の)法は、このように断絶することなく、極まることがない。」
仏告阿逸菩薩。若欲知無量清浄仏寿命無極時不也。阿逸菩薩言。願皆欲聞知之。仏言明聴。悉令八方上下。諸無央数仏国中。諸天人民。蜎飛蠕動之類。皆使得人道。悉令作辟支仏阿羅漢。共坐禅一心。都合其智慧。為一勇猛。共欲計知無量清浄仏寿命。知寿幾千億万劫歳数。皆無有能計知極無量清浄仏寿者也。仏言。復令他方面各千須弥山仏国中。諸天人民。及蜎飛蠕動之類。皆復得人道。悉令作辟支仏阿羅漢。皆令坐禅一心。共合其智慧。都為一勇猛。共欲数無量清浄仏国中。諸菩薩阿羅漢。計千億万人。皆無有能数者也。仏言。無量清浄仏。年寿甚長久浩浩。浩浩照明善甚深無極無底。誰当能信知其者乎。独仏自知耳。阿逸菩薩聞仏言。即大歓喜。長跪叉手言。仏説無量清浄仏寿命甚長。威神大智慧光明。巍巍快善。乃独如是乎。仏言。無量清浄仏。至其然後般泥洹者。其廅楼亘菩薩。便当作仏総領道智典主教授。世間八方上下。所過度諸天人民。蜎飛蠕動之類。皆令得仏泥洹之道。其善福徳。当得復如大師無量清浄仏。住止無央数劫。無央数劫不可復計劫。不可復計劫。准法大師。爾乃般泥曰。其次摩訶那鉢菩薩。当復作仏典主智慧都総教授。所過度福徳。当復如大師無量清浄仏。止住無央数劫。常復不般泥洹。展転相承。受経道甚明。国土極善。其法如是。終無有断絶。不可極也
仏語阿難。無量寿仏。寿命長久不可称計。汝寧知乎。仮使十方世界無量衆生皆得人身。悉令成就声聞縁覚。都共集会禅思一心竭其智力。於百千万劫悉共推算。計其寿命長遠劫数。不能窮尽知其限極。声聞菩薩天人之衆。寿命長短亦復如是。非算数譬喩所能知也。
阿難。彼仏寿命無量無辺。不可知其劫数多少。声聞菩薩及諸天人寿量亦爾。
evam ukta āyuṣmān ānando bhagavantam etad avocat / ye punas te bhagavaṃś cāturmahārājakāyikā devāḥ sumerupārśvanivāsinas trāyastriṃśā vā sumerumūrdhni nivāsinas te kutra pratiṣṭhitāḥ / bhagavān āha / tat kiṃ manyasa ānanda ye ta iha sumeroḥ parvatarājasyopari yāmā devās tuṣitā devā nirmāṇaratayo devāḥ paranirmitavaśavartino devā brahmakāyikā devā brahmapurohitā devā mahābrahmaṇo devā yāvad akaniṣṭhā devāḥ kutra te pratiṣṭhitā iti / āha / acintyo bhagavan karmāṇāṃ vipākaḥ karmābhisaṃskāraḥ / bhagavān āha / labdhas tvayānandehācintyaḥ karmāṇāṃ vipākaḥ karmābhisaṃskāro na punar buddhānāṃ bhagavatām acintyaṃ buddhādhiṣṭhānam / kṛtapuṇyānāṃ ca sattvānām avaropitakuśalamūlānāṃ tatrācintyā puṇyā vibhūtiḥ / āha / na me 'tra bhagavan kācit kāṃkṣā vā vimatir vā vicikitsā vā / api tu khalv aham anāgatānāṃ sattvānāṃ kāṃkṣāvimativicikitsāṃ nirghātāya tathāgatam etam arthaṃ paripṛcchāmi / bhagavān āha / sādhu sādhv ānandaivaṃ te karaṇīyam //
「世尊よ、では、スメール〔山〕の中腹に住むチャートゥル・マハーラージャ・カーイカ(四大王衆)天や、あるいはスメール〔山〕の頂に住むトラーヤス・トリンシャ(三十三)〔天〕の神々は、どこにいるのでしょうか。」
世尊は言われた。
「アーナンダよ、これをどう思うか——ここで、山の王であるスメール〔山〕の上の、ヤーマ(夜摩)天、トゥシタ(兜率)天、ニルマーナ・ラティ(化楽)天、パラニルミタ・ヴァシャヴァルティン(他化自在)天、ブラフマ・カーイカ(梵身)天、ブラフマ・プローヒタ(梵輔)天、マハー・ブラフマン(大梵)天、ないしアカニシュタ(色究竟)天の神々は、どこにいるのであろうか。」
〔アーナンダは〕言った。
「世尊よ、もろもろの業の果報、業の形成は不可思議であります。」
世尊は言われた。
「アーナンダよ、ここで、そなたはもろもろの業の果報、業の形成が不可思議であることを会得している。しかし、仏・世尊たちの仏の加護が不可思議であることを〔会得して〕いない。また、かしこでは、福徳を積み、善根を植えた衆生たちの福徳のすばらしさは、不可思議なのである。」
〔アーナンダは〕言った。
「世尊よ、わたくしには、このことについて、なんらの疑惑も疑念も疑いもありません。そうではなくて、わたくしは未来の衆生たちの疑惑・疑念・疑いを除き去るために、如来にこのことをお尋ねしているのです。」
世尊は言われた。
「善いかな、善いかな、アーナンダよ、そのようなことが、そなたの為すべきことなのである。
Bhagavat said: 'What do you think, O Ānanda, where do these other beings find their place, who in this world dwell above the king of mountains, Sumeru, namely, the Yāmadevas, Tushitas, Nirmāṇaratis, Paranirmitavaśavartins, Brahmakāyikas, Brahmapurohitas, Mahābrahmans, as far as the Akanishṭhas?'
Ānanda replied: 'O Bhagavat the result of works and the outcome of works are inconceivable.' (i.e. I do not understand it).
Bhagavat said: 'Here, you see, the result of works and the outcome of works are inconceivable. But to the blessed Buddhas the position of Buddhas is not inconceivable, while to thee the holy and miraculous power of virtuous beings, whose stock of merit has become ripened, seems inconceivable.'
Ānanda said: 'I had no doubt on this, no difference of opinion, or hesitation; on the contrary, I ask only the Tathāgata about this matter in order to destroy the doubts, the differences of opinion, and the hesitations of future beings.'
Bhagavat said: 'All right, Ānanda, this is what you ought to do.
阿難長跪叉手。問仏言。阿弥陀仏国中。無有須弥山。其第一四天。第二忉利天。皆依因何等住止。願欲聞之。仏告阿難。若有疑意於仏所耶。八方上下。無窮無極。無辺無量。諸天下大海水。一人斗量之。尚可枯尽得其底泥。仏智不如是。仏言。我所見知。諸已過去仏。如我名字釈迦文仏者。復如恒水辺流沙。一沙一仏。諸当来仏。如我名字。亦如恒水辺流沙。甫始欲求作仏者。如我名字。亦如恒水辺流沙。仏正坐直南向。視見南方。今現在仏。如我名字者。復如恒水辺流沙。八方上下。去来現在諸仏。如我名字者。各如十恒水辺流沙。一沙一仏。其数如是。仏皆悉予見知之。仏言。往昔過去無数劫已来。一劫十劫。百劫千劫。万劫億劫。億万億劫中有仏。諸已過去仏。一仏十仏百仏千仏。万仏億仏。億万億仏。各自有名字不同。無有如我名字者。甫始当来劫。一劫十劫。百劫千劫。万劫億劫。億万億劫。劫中有仏。一仏十仏。百仏千仏。万仏億仏。億万億仏。各各自有名字不同。時時乃有一仏如我名字耳。諸八方上下。無央数仏国。今現在仏。次他方異国。一仏国十仏国。百仏国千仏国。万仏国億仏国。億万億仏国中有仏。各自有名字。多多復不同。無如我名字者。八方上下。無央数諸仏中。時時乃有如我名字爾。八方上下。去来現在。其中間曠絶甚遠。悠悠迢迢。無窮無極。仏智亘然甚明。探古知今。前知無窮却覩未然。予知無極。都不可復計。甚無央数仏。威神尊明。皆悉知之。仏智慧道徳合明。都無能問仏経道窮極者。仏智慧終不可称量尽也。阿難聞仏言。即大恐怖衣毛皆起。白仏言。我不敢有疑意於仏所。所以問仏者。他方仏国。皆有須弥山。第一四天。第二忉利天。皆依因之住止。我恐仏般泥洹後。儻有諸天人民。若比丘僧比丘尼優婆塞優婆夷来問我。阿弥陀仏国。何以独無有須弥山。其第一四天王。第二忉利天。皆依因何等住止。我当応答之。今不問仏者。仏去後。当持何等語報答之。独仏自知之爾。余人無有能為我解者。以是故問仏耳。仏言阿難。是第三焔天。第四兜術天上。至第七梵天。皆依因何等住止乎。阿難言。是諸天皆自然在虚空中住在虚空中住止。無所依因。仏威神甚重。自然所欲作為。意欲有所作。為不予計。是諸天皆尚在虚空中住止。何況仏威神尊重。欲有所作為耶。阿難聞仏言。即大歓喜。長跪叉手言。仏智慧知八方上下去来現在之事。無窮無極無有辺幅甚高大妙絶快善。極明好甚無比。威神尊重不可当
阿弥陀経巻上
「阿弥陀仏国には須弥山はありませんが、(天界の下から)第一番目の四天王天と第二番目の忉利天は何に支えられているのでしょうか。お聞かせ下さい。」
仏は阿難に仰った。
「君は仏(わたし)に対して疑念を持つのか。八方上下のはてしなく無量無数の諸世界にある大海の水を、一人の人がますで量ろうとするなら、まだ汲み尽くして底にある泥に至ることが出来るが、仏の智慧はそうはいかない。」
仏は仰った。
「私が見るところでは、過去の仏で、私と同じ釈迦文仏という名前の者は、ガンジス河の岸辺の砂の数ほどいる――砂の一粒が一人の(釈迦文)仏にあたる――。未来の仏で、私と同じ名前の者はガンジス河の岸辺の砂の数ほどいる。将来、仏となろうという願いを持つ者で、私と同じ名前の者はガンジス河の岸辺の砂の数ほどいる。」
仏は正座して、まっすぐ南を向いて見た。
「南の方角の現在の仏で、私と同じ名前の者はガンジス河の岸辺の砂の数ほどいる。八方上下の過去・未来・現在の仏で、私と同じ名前の者は、それぞれガンジス河の岸辺の砂の数の十倍もいる――砂の一粒が一人の(釈迦文)仏にあたる――。(私と同じ名前の仏の)数はこれほどであるが、仏(わたし)はそれらを皆予め見て分かっている。」
仏は仰った。
「(この娑婆世界では)過去無数劫以来、一劫、十劫、百劫、千劫、万劫、億劫、億万億劫それぞれの劫に仏がいた。(従って)過去仏たちは、一仏、十仏、百仏、千仏、万仏、億仏、億万憶仏いるわけだが、それぞれ名前が異なっていて、私と同じ名前の者はいない。
(この娑婆世界の)未来の劫、一劫、十劫、百劫、千劫、万劫、億劫、億万億劫のそれぞれの劫に仏がいるあろう。(従って)一仏、十仏、百仏、千仏、万仏、億仏、億万憶仏いて、それぞれ名前が異なっているが、まれに私と同じ名前の者が現れる。
八方上下の無数の仏国の現在仏だが――次に他方仏国に(関して言うのだが)――、一仏国、十仏国、百仏国、千仏国、万仏国、億仏国、億万憶仏国に仏がいて、それぞれ名前があり、数多いが皆異なっていて、私と同じ名前の者はいない。(しかし)八方上下の無数の仏のうちに、まれに私と同じ名前の者がいる。
八方上下・過去・未来・現在の間は、遥かに隔たり、悠遠と離れ、はるかに果てしない。しかし、仏の智慧は完璧にはっきりしていて、古今を知り、無窮の過去を知り、未来に関してもまだ起きてないことを見、果てしなき(未来)を予知する。
全く計り知れず、全く数え切れないほどの数の仏の超人的な力と気高さ賢さを、(私は)すべて知っている。明晰さという点において仏の智慧はさとりの本質と等しい、仏の教えを尋ねてそれを窮めつくすことの出来る者など決していない。仏の智慧は決して量りつくすことはできないのだ。」
阿難は仏の言葉を聞いて、大変おそれ、総毛立ち、仏に申し上げた。
「私が仏に対して疑念などもつはずがありません。仏にお尋ねした理由は、(次の通りです)。(阿弥陀仏国以外の)他の仏国には、みな須弥山があり、(天界の下から)第一番目の四天王天、第二番目の忉利天はいずれもそれに支えられています。(釈迦文)仏が完全に涅槃に入られた後、もし神々や人々、比丘、比丘尼、優婆塞、優婆夷が私の許へ来て、『阿弥陀仏国だけにはなぜ須弥山がないのですか。そこの第一番目の四天王天、第二番目の忉利天は何に支えられているのですか』と尋ねられたら、私はこれに答えねばなりません。今、仏にお尋ねしておかねば、仏がいらっしゃらなくなってから、どう答えればよいのでしょうか。仏だけがご存知です。他に私に説明できる人はいません。だから仏にお尋ねしたのです。」
仏は仰った。
「阿難よ、この(世界の)(天界の下から)第三番目の焔天、第四番目の兜術天から第七番目の梵天に至る諸天はみな何に支えられているのか。」
阿難は申し上げた。
「これら天はみな自然に空中に浮かんでいます。空中で浮かぶのに、何の支えもいりません。」
(仏は仰った。)
「仏は大変すぐれた超人的な力をもち、自由自在思い通りに行動し、その行おうとする行動は(他の者には)予測ができない。これらの天でさえ、みな空中に浮かんでいる。まして、(阿弥陀)仏の超人的な力がすばらしく、(そうなるように)しようと思っているのだから、(四天王天も忉利天も空中に浮かんでいるのは)言うまでもない。」
阿難は、仏の言葉を聞いて、大変歓喜し、膝立ちし合掌して申し上げた。
「仏はその智慧で、八方上下の過去・未来・現在のことを窮まりなく果てしなく知っておられる。(その智慧は)すぐれていて、卓越し、すばらしく、明るく美しく、全く比べるものとてありません。(その)超人的な力は優れていて、かなうものはいません。」
『阿弥陀経』巻上
阿難長跪叉手問仏言。仏説無量清浄仏国中。無有須弥山者。其第一四天王。第二忉利天。皆依因何等住止乎。願欲聞之。仏告阿難。若有疑意於仏所耶。八方上下無窮無極無有辺幅。其諸天下大海水。一人升量之。尚可枯尽得其底。仏智亦如是。八方上下。無窮無極。無有辺幅。仏言。我智慧所知見。諸已過去仏。如我名字釈迦文仏者。復如恒水辺流沙。一沙一仏。甫始諸来欲求作仏者。如我名字釈迦文仏者。復如恒水辺流沙。一沙一仏。仏正坐直南向。視見南方今現在仏。如我名字釈迦文仏者。復如恒水辺流沙。一沙一仏。八方上下。去来現在諸仏。如我名字釈迦文仏者。各如十恒水辺流沙。一沙一仏。其数如是。仏皆悉予見知之。仏言。往昔過去無央数劫已来。一劫十劫。百劫千劫。万劫億劫。万億劫億万劫。劫中有仏。諸已過去仏。一仏十仏。百仏千仏。万仏億仏。億万仏中有仏仏。各各自有名字。名字不相同類。無有如我名字者。甫始当来劫。諸当来仏。一劫十劫。百劫千劫。万劫億劫。万億劫億万劫。劫中有一仏十仏。百仏千仏。万仏万億仏。億万仏中有仏。仏各自有名字。名字各異。不同諸仏名字。時乃有一仏。如我名字釈迦文仏耳。諸八方上下。無央数仏国。今現在仏。次他方異仏国。一仏国十仏国。百仏国千仏国。万仏国億仏国。万億仏国億万仏国。仏国中有仏。各各自有名字。名字各異多多。復不可同。無有如我名字者。八方上下。無央数諸仏中。時時乃有如我名字釈迦文仏耳。八方上下去来現在。其中間曠絶甚遠悠悠。無窮無極。仏智亘然甚明。採古知今。前知無窮却覩未然。予知無極。都不可復計。甚無央数仏。威神尊明。皆悉知之。仏智慧道徳合明。都無有能問仏経道窮極者。仏智慧終不可斗量尽也。阿難聞仏言。則大恐怖衣毛皆起。阿難白仏言。我不敢有疑意於仏所也。所以問仏者。他方仏国皆有須弥山。其第一四王天。第二忉利天。皆依因之住止。我恐仏般泥曰後。儻有諸天人民。若比丘僧比丘尼優婆塞優婆夷。来問我無量清浄仏国。何以独無須弥山。其第一四王天。第二忉利天。皆依因何等住止乎。我等応答之。今我不問仏者。仏去後。我当持何等語答報之乎。独仏自知之耳。其余人無有能為解之者。以是故問仏耳。仏言阿難。若言是也。第三焔天。第四兜率天。上至第七梵天。皆依因何等住止乎。阿難言。是諸天皆自然在虚空中住止。無所依因也。仏言。無量清浄仏国。無有須弥山者亦如是。第一四王天。第二忉利天。皆自然在虚空中住止。無所依因也。仏言。仏威神甚重自在所欲作為。意欲有所作不予計也。是諸天皆常自然在虚空中住止。何況仏威神尊重。自在所欲作為乎。阿難聞仏言。則大歓喜。長跪叉手言。仏智慧知八方上下去来現在之事。無窮無極無有辺幅。甚高大妙絶。快善極明好甚無比。威神尊重不可当也。
爾時阿難白仏言。世尊。若彼国土無須弥山。其四天王及忉利天。依何而住。仏語阿難。第三炎天。乃至色究竟天。皆依何住。阿難白仏。行業果報不可思議。仏語阿難。行業果報不可思議。諸仏世界亦不可思議。其諸衆生功徳善力。住行業之地。故能爾耳。阿難白仏。我不疑此法。但為将来衆生。欲除其疑惑。故問斯義。
阿難白仏言。世尊。其四天王天三十三天既無。諸山依何而住。仏告阿難。於汝意云何。妙高已上有夜摩天。乃至他化自在天及色界諸天等。依何而住。阿難白仏言。世尊。不可思議業力所致。仏語阿難。不思議業汝可知耶。答言不也。仏告阿難。諸仏及衆生善根業力。汝可知耶。答言不也。世尊。我今於此法中実無所惑。為破未来疑網故発斯問。
爾時阿難。聞是語已。白世尊言。四大王天忉利天。依須弥山王住。夜摩天等当依何住。仏告阿難。夜摩兜率乃至色無色界一切諸天。皆依空界而住。阿難白言。空界無礙云何依住。業因果報不可思議。仏告阿難。汝身果報亦不可思議。衆生業報亦不可思議。諸仏聖力不可思議。
ye cānanda kecit sattvās taṃ tathāgataṃ punaḥ punar ākārato manasikariṣyanti bahv aparimitaṃ ca kuśalamūlam avaropayiṣyanti bodhāya cittaṃ pariṇāmya tatra ca lokadhātāv upapattaye praṇidhāsyanti teṣāṃ so 'mitābhas tathāgato 'rhan samyaksaṃbuddho maraṇakālasamaye pratyupasthite 'nekabhikṣugaṇaparivṛtaḥ puraskṛtaḥ sthāsyati / tatas te taṃ bhagavantaṃ dṛṣṭvā prasannacittāḥ santi tatraiva sukhāvatyāṃ lokadhātāv upapadyante / ya ānandākāṃkṣeta kulaputro vā kuladuhitā vā kim ity ahaṃ dṛṣṭa eva dharme tam amitābhaṃ tathāgataṃ paśyeyam iti tenānuttarāyāṃ samyaksaṃbodhau cittam utpādyādhyāśayapatitayā saṃtatyā tasmin buddhakṣetre cittaṃ saṃpreṣyopapattaye kuśalamūlāni ca pariṇāmayitavyāni //
仏説阿弥陀経巻下
呉月支国居士支謙訳
仏告阿逸菩薩。其世間人民。若善男子善女人。願欲往生阿弥陀仏国者有三輩。作徳有大小転不相及。仏言。何等為三輩。最上第一輩者。当去家捨妻子断愛欲。行作沙門。就無為之道。当作菩薩道。奉行六波羅蜜経者。作沙門不虧経戒。慈心精進不当瞋怒。不当与女人交通。斎戒清浄。心無所貪慕。至誠願欲往生阿弥陀仏国。常念至心不断絶者。其人便於今世求道時。即自然於其臥止夢中。見阿弥陀仏及諸菩薩阿羅漢。其人寿命欲終時。阿弥陀仏即自与諸菩薩阿羅漢。共翻飛行迎之。則往生阿弥陀仏国。便於七宝水池蓮華中化生。即自然受身長大。則作阿惟越致菩薩。便即与諸菩薩。共翻輩飛行。供養八方上下諸無央数仏。即逮智慧勇猛。楽聴経道。其心歓楽。所居七宝舎宅。在虚空中。恣随其意。在所欲作為。去阿弥陀仏近。仏言。諸欲往生阿弥陀仏国者。当精進持経戒。奉行如是上法者。則得往生阿弥陀仏国。可得為衆所尊敬。是為上第一輩
呉、月支国居士、支謙訳
(三輩)
仏は阿逸菩薩に仰った。
「世間の人々、あるいは善男子・善女人で、阿弥陀仏の国に生まれたいと願う者は、三種に分かれ、行う徳が大から小まで異なるのである。」
(第一輩)
仏は仰った。
「三種とは何か。第一種、最上の人々たちは、家を出て、家族を捨て、愛欲を断って、沙門になって、無為(=涅槃)への道をとり、菩薩としての修行をなし、六つの波羅蜜の教えをおしいただいて実行する者たちである。沙門になって、教えに基づく戒を破らず、慈しみの心をいだいて精進し、怒りを抱かず、女性と交わることもなく、きちんと斎戒をまもり、欲望をもたず、阿弥陀仏国に生まれることを心から願い、絶えまなくひたすら(阿弥陀仏を)思念すれば、その人たちはこの世で道を求めているとき、横になって休んでいると、夢の中で阿弥陀仏と菩薩・阿羅漢を見る。その人たちの寿命が尽きようとするときに、阿弥陀仏は菩薩・阿羅漢と大挙して迎えに飛んでくる。そのまま阿弥陀仏国に生まれ、七宝でできた池(に生える)蓮の花のなかにすっと生じ、すぐさま自然に身体を得る。成長すると不退転の菩薩になり、すぐさま(他の)菩薩たちと一緒に大挙して八方上下の無数の仏を供養しに飛んで行く。すぐに智慧と勇敢さを得、教えを聴くことを楽しみ、(聴けば)大喜びする。(彼らが)住む七宝でできた住居は空中に浮かんでいて、すべて自由自在、彼らの思うがままであり、阿弥陀仏からも近い。」
仏は仰った。
「阿弥陀仏国に生まれようと思う者は、精進し、教えに基づく戒をたもつべきだ。このようなすぐれた法をおしいただいて実行すれば、阿弥陀仏の国に生まれ、多くの人々からも尊敬される。以上が、第一種、最上の人々である。」
仏告阿逸菩薩。其世間人民。若善男子善女人。欲願往生無量清浄仏国者有三輩。作功徳有大小転不能相及。仏言。何等為三輩。其最上第一輩者。当去家捨妻子断愛欲。行作沙門就無為道。当作菩薩道。奉行六波羅蜜経者。作沙門。不当虧失経戒。慈心精進。不当瞋怒。不当与女人交通。斎戒清浄心無所貪慕。至精願欲生無量清浄仏国。当念至心不断絶者。其人便今世求道時。則自於其臥睡中。夢見無量清浄仏。及諸菩薩阿羅漢。其人寿命欲終時。無量清浄仏。則自与諸菩薩阿羅漢。共翻飛行迎之。則往生無量清浄仏国。便於七宝水池蓮華中化生。則自然受身長大。則作阿惟越致菩薩。便則与諸菩薩。共番輩飛行。供養八方上下。諸無央数仏。則智慧勇猛。楽聴経道其心歓楽。所居七宝舎宅。在虚空中。恣随其意在所欲作為。去無量清浄仏近。仏言諸欲往生無量清浄仏国者。精進持経戒。奉行如是上法者。往生無量清浄仏国者。可得為衆所尊敬。是為上第一輩。
仏告阿難。十方世界諸天人民。其有至心願生彼国。凡有三輩。其上輩者。捨家棄欲而作沙門。発菩提心。一向専念無量寿仏。修諸功徳願生彼国。此等衆生臨寿終時。無量寿仏与諸大衆。現其人前。即随彼仏往生其国。便於七宝華中自然化生。住不退転。智慧勇猛神通自在。是故阿難。其有衆生。欲於今世見無量寿仏。応発無上菩提之心。修行功徳願生彼国
阿難。若有衆生。於他仏刹発菩提心。専念無量寿仏。及恒種殖衆多善根。発心迴向願生彼国。是人臨命終時。無量寿仏与比丘衆。前後囲繞現其人前。即随如来往生彼国得不退転。当証無上正等菩提。是故阿難。若有善男子善女人。願生極楽世界欲見無量寿仏者。応発無上菩提心。復当専念極楽国土。積集善根応持迴向。由此見仏生彼国中。得不退転乃至無上菩提。
復次阿難。若有善男子善女人。聞此経典受持読誦書写供養。昼夜相続求生彼刹。是人臨終。無量寿如来与諸聖衆現在其前。経須臾間。即得往生極楽世界。不退転於阿耨多羅三藐三菩提
ye punas taṃ tathāgataṃ na bhūyo manasikariṣyanti na ca bahv aparimitaṃ kuśalamūlam abhīkṣṇam avaropayiṣyanti tatra ca buddhakṣetre cittaṃ saṃpreṣayiṣyanti teṣāṃ yādṛśa eva so 'mitābhas tathāgato 'rhan samyaksaṃbuddho varṇasaṃsthānārohapariṇāhena bhikṣusaṃghaparivāreṇa tādṛśa eva buddhanirmito maraṇakāle purataḥ sthāsyati / te tenaiva tathāgatadarśanaprasādālambanena samādhināpramuṣitayā smṛtyā cyutās tatraiva buddhakṣetre pratyājaniṣyanti //
仏言。其中輩者。其人願欲往生阿弥陀仏国。雖不能去家捨妻子断愛欲行作沙門者。当持経戒無得虧失。益作分檀布施。常信受仏経語。深当作至誠中信。飯食諸沙門。作仏寺起塔。散華焼香然灯。懸雑繒綵。如是法者。無所適莫。不当瞋怒。斎戒清浄。慈心精進。断愛欲念。欲往生阿弥陀仏国。一日一夜不断絶者。其人便於今世。亦復於臥止夢中。見阿弥陀仏。其人寿命欲終時。阿弥陀仏即化。令其人目自見阿弥陀仏及其国土。往至阿弥陀仏国者。可得智慧勇猛。仏言。其人奉行施与如是者。若其人然後復中悔。心中狐疑。不信分檀布施作諸善後世得其福。不信有弥陀仏国。不信有往生其国。雖爾者。其人続念不絶。暫信暫不信。意志猶予無所専拠。続其善願為本故得往生。其人寿命病欲終時。阿弥陀仏。即自化作形像。令其人目自見之。口不能復言。但心中歓喜踊躍意念言。我悔不知益斎戒作善。今当往生阿弥陀仏国。其人即心自悔過。悔過者小差少無所復及。其人寿命終尽。即往生阿弥陀仏国。不能得前至阿弥陀仏所。便道見阿弥陀仏国界辺自然七宝城中。心便大歓喜。便止其城中。即於七宝水池蓮華中化生。則受身自然長大在城中。於是間五百歳。其城広縦各二千里。城中亦有七宝舎宅。中外内皆有七宝浴池。浴池中亦有自然華香繞。浴池上亦有七宝樹重行。亦皆復作五音声。其欲飯食時。前有自然食。具百味飲食。在所欲得応意皆至。其人於城中亦快楽。其城中比如第二忉利天上自然之物。雖爾其人城中不能得出。復不能得見阿弥陀仏。但見其光明。心自悔責。踊躍喜耳。亦復不能得聞経。亦復不能得見諸比丘僧。亦復不能得見知阿弥陀仏国中諸菩薩阿羅漢状貌何等類。其人愁苦。如是比如小適耳。仏亦不使爾身行所作自然得之。皆心自趣向道。入其城中。其人本宿命求道時。心口各異。言念無誠信。狐疑仏経。復不信向之。当自然入悪道中。阿弥陀仏哀愍。威神引之去爾。其人於城中。五百歳乃得出。往至阿弥陀仏所聞経。心不開解。亦復不得在諸菩薩阿羅漢比丘僧中聴経。以去所居処舎宅在地。不能令舎宅随意高大在虚空中。復去阿弥陀仏甚大遠。不能得近附阿弥陀仏。其人智慧不明。知経復少。心不歓喜。意不開解。其人久久。亦自当智慧開解知経。明健勇猛。心当歓喜。次当復如上第一輩。所以者何。其人但坐前世宿命求道時。不大持斎戒。毀失経法。意志狐疑。不信仏語。不信仏経深。不信分檀布施作。善後世当得其福。復坐中悔。不信往生阿弥陀仏国。作徳不至心。用是故爾。是為第二中輩
仏は仰った。
「中級の人々とは(次の様である)。人々が、阿弥陀仏の国に生まれたいと願うならば、たとえ家を出て、家族を捨て、愛欲を断って、沙門になることができなくても、教えに基づく戒をきちんと守り、大いに布施をして、奥深い仏の教えの言葉を常に信じ受け入れ、まごころと誠実さを実践し、沙門たちに食事を与え、仏塔を建て、花を散らし、香を焚き、灯火を燃やし、様々な綾絹を(塔に)懸けるべきだ。このような法(を行う者)が、好き嫌いをなくし、怒りを抱かず、きちんと(八)斎戒をまもり、慈しみの心をいだいて精進し、愛欲を断じ、阿弥陀仏国に生まれることを念じ、一日一夜絶えまなく(そのことを思念するならば)、その人たちはこの世で、(第一種の人々と)同じく横になって休んでいると夢の中で阿弥陀仏を見る。その人たちの寿命が尽きようとするときに、阿弥陀仏はすぐさま幻相を現し、その人たちに阿弥陀仏とその国土を自分の目で見させる。(彼らが)阿弥陀仏国に到達すれば、智慧と勇敢さを得ることができる。」
(第二輩のうち、疑念をもつ者)
仏は仰った。
「彼らはこのように布施を行うのだが、その彼らがもし後になって後悔し、疑念を抱き、“布施をして善行をすれば後の世でその果報を得る”ということを信じなくなり、阿弥陀仏国の存在を疑い、その国に生まれるということを信じなくなるとしても、彼らがそれでもやはり絶えず(阿弥陀仏を)念じ、信じたり信じなかったりして、意志が定まらず、集中できなくても、それでも自分の立派な願いを本に据えれば、やはり(阿弥陀仏国に)生まれることができる。その人たちが病気で寿命が尽きようとするとき、阿弥陀仏はその化身を現し、彼らに自分の目で見させる。彼らにはもう何も言う力がない。ただ心で飛び上がらんばかりに喜び、次のように考える。『おおいに(八)斎戒をまもり善行をなすことを知らなかったことを懺悔する。今まさに阿弥陀仏国に生まれようとしている』と。彼らは心で過ちを懺悔する。過ちを懺悔するれば、(過ちの報いは)少しは軽くなるが(?)、もはや手遅れ。彼らは寿命が尽きてすぐに阿弥陀仏の国に生まれるが、阿弥陀仏のもとには近づけない。すると途上で阿弥陀仏国の端にある、自然の七宝でできた城を見て、大いに歓喜し、そのままその城に留まる。すぐに七宝でできた池(に生える)蓮の花のなかにすっと生じ、身体を得、自然に成長する。城に住み、そこに五百年間(留まる)。その城は、横も縦もそれぞれ二千里ある。城の中には、七宝でできた住まいがあり、住まいの外と内には七宝でできた浴池がある。浴池の中には自然の香りのある花がある。浴池の周辺には七宝樹がいくつもの列に並んでいて、(それらは)みな様々な音色を発している。彼らが食事をしたいと思えば、目の前に自然に食事が現れる。様々な味の食べ物・飲み物が思いのままに手に入り、思いのままにやってくる。彼らは城の中で喜びを享受する。その城では(天界の下から)第二番目の忉利天の様に自在に物が生じる。この様ではあるが、彼らはその城から出ることはできないし、また阿弥陀仏を見ることができない。ただその光明を見て、後悔しつつ(も)、飛び上がらんばかりに喜ぶだけである。また(その)教えを聞くことができないし、比丘たちを見ることができないし、また阿弥陀仏国の菩薩・阿羅漢がどのような姿をしているのかを見て知ることができない。彼らはこのように苦しむが、それはちょっとした罰に他ならない。とはいえ、仏がこのように(苦しませる)わけではない。自分で行った行為によって自然にこうなったのだ。(彼らは)みな心では道(さとり)へ向かっていたのに、この城に入り込んだ。彼らは、その前世で道を求めていたとき、思っていることと言うことが矛盾していて、言葉と考えに誠実さがなく、仏の教えを疑い、またそれを信頼しなかったのだから、悪い境涯に落ちるのが当然なのだが、阿弥陀仏が哀れんで、超人的な力で彼らを(自分の国へと)引き寄せてくれたのだ。彼らは城の中で五百年過ごした後やっとそこから出て、阿弥陀仏のもとへ行くことができる。(しかし)教えを聞いても、理解できず、また菩薩・阿羅漢・比丘たちの中に留まることはできず、教えを聴き終われば去る。彼らの住居は地上にある。住居を思いのままに高く大きく、空中に浮かばせることはできない。また阿弥陀仏からとても遠く、阿弥陀仏に近づくことができない。
彼らは智慧が少なく、また教えをあまり知らず、(教えを)喜ばず、はっきりと理解しない。長い時間がたてば彼らも智慧をつけ教えをはっきりと理解し、賢く強く勇敢になり、(教えを)喜ぶようになるはずだ。上述の第一種の人々よりは一段劣るが似たようになるはずだ。なぜこうなるのか。彼らは前世、過去世で道を求めていた時に、あまり(八)斎戒をまもらず、教えを守らず、疑い深く、仏の言葉を信じず、仏の教えが奥深いということを信じず、“布施をして善行をすれば後の世でその果報を得る”ということを信じなかったために他ならない。また、途中で後悔し、“阿弥陀仏国に生まれる”ということを信じなくなり、功徳を積むことに熱心でなくなったせいでもある。これらのせいに他ならない。以上が、第二種、中級の人々である。」
仏言。其中輩者。其人願欲往生無量清浄仏国。雖不能去家捨妻子断愛欲行作沙門者。当持経戒無得虧失。益作分檀布施。常信受仏語深当作至誠忠信。飯食沙門。而作仏寺起塔。焼香散華然灯。懸雑繒綵。如是法者。無所適貪。不当瞋怒。斎戒清浄慈心精進断欲念。欲往生無量清浄仏国。一日一夜不断絶者。其人於今世。亦復於臥睡夢中。見無量清浄仏。其人寿欲尽時。無量清浄仏。則化令其人自見無量清浄仏及国土。往生無量清浄仏国者。可得智慧勇猛。仏言。其人奉行施与。如是者。若其然後中復悔。心中狐疑。不信分檀布施作諸善後世得其福。不信有無量清浄仏国。不信往生其国中。雖爾其人続念不絶。暫信暫不信。意志猶予無所専拠。続結其善。願名本続得往生其人寿命病欲終時。無量清浄仏。則自化作形像。令其人目自見之。口不能復言。便心中歓喜踊躍。意念言。我悔不知益斎作善。今当生無量清浄仏国。其人則心中悔過。悔過者過差少。無所須及。其人寿命終尽。則生無量清浄仏国。不能得前至無量清浄仏所。便道見無量清浄仏国界辺自然七宝城。心中便大歓喜。道止其城中。則於七宝水池蓮華中化生。則受身自然長大。在城中於是間五百歳。其城広縦各二千里。城中亦有七宝舎宅。舎宅中自然内外皆有七宝浴池。浴池中亦有自然華繞。浴池上亦有七宝樹重行。皆復作五音声。其飲食時。前亦有自然食。具百味食。在所欲得。其人於城中快楽。其城中比如第二忉利天上自然之物。其人於城中不能得出。復不能得見無量清浄仏。但見其光明。心中自悔責。踊躍喜耳。亦復不能得聞経。亦復不能得見諸比丘僧。亦復不能得見知無量清浄仏国中諸菩薩阿羅漢状貌何等類。其人若如是比而小適耳。仏亦不使爾身諸所作自然得之。皆心自趣向道入其城中。其人本宿命求道時。心口各異言念無誠。狐疑仏経。復不信向之。当自然入悪道中。無量清浄仏哀愍。威神引之去耳。其人於城中。五百歳乃得出。往至無量清浄仏所聞経。心不開解。亦復不得在諸菩薩阿羅漢比丘僧中聴経。以去所居処舎宅在地。不能令舎宅随意高大在虚空中。復去無量清浄仏甚大遠。不能得近附無量清浄仏。其人智慧不明。知経復少。心不歓楽意不開解。其人久久。亦自当智慧開解知経。明健勇猛心当歓楽。次当復如上第一輩。所以者何。其人但坐其前世宿命求道時。不大持斎戒虧失経法。心意狐疑不信仏語。不信仏経深。不信分檀布施作善後世当得其福。復坐中悔。不信往生無量清浄仏国。作徳不至心。用是故為第二中輩
仏語阿難。其中輩者。十方世界諸天人民。其有至心願生彼国。雖不能行作沙門大修功徳。当発無上菩提之心。一向専念無量寿仏。多少修善。奉持斎戒。起立塔像。飯食沙門。懸繒然灯。散華焼香。以此迴向願生彼国。其人臨終。無量寿仏。化現其身。光明相好具如真仏。与諸大衆現其人前。即随化仏往生其国。住不退転。功徳智慧次如上輩者也
阿難。若他国衆生発菩提心。雖不専念無量寿仏。亦非恒種衆多善根。随己修行諸善功徳。迴向彼仏願欲往生。此人臨命終時。無量寿仏即遣化身。与比丘衆前後囲繞。其所化仏光明相好与真無異。現其人前摂受導引。即随化仏往生其国。得不退転無上菩提。
復次阿難。若有善男子善女人。発菩提心已。持諸禁戒堅守不犯。饒益有情。所作善根悉施与之。令得安楽。憶念西方無量寿如来及彼国土。是人命終。如仏色相種種荘厳。生宝刹中賢聖囲繞。速得聞法永不退転於阿耨多羅三藐三菩提
ye punar ānanda sattvās taṃ tathāgataṃ daśacittotpādāt samanusmariṣyanti spṛhāṃ ca tasmin buddhakṣetra utpādayiṣyanti gambhīreṣu ca dharmeṣu bhāṣyamāṇeṣu tuṣṭiṃ pratilapsyante na vipatsyante na viṣādam āpatsyante na saṃsīdam āpatsyante 'ntaśa ekacittotpādenāpi taṃ tathāgataṃ manasikariṣyanti spṛhāṃ cotpādayiṣyanti tasmin buddhakṣetre te 'pi svapnāntaragatās tam amitābhaṃ tathāgataṃ drakṣyanti sukhāvatyāṃ lokadhātāv upapatsyante 'vaivartikāś ca bhaviṣyanty anuttarāyāḥ samyaksaṃbodheḥ //
仏言。其三輩者。其人願欲往生阿弥陀仏国。若無所用分檀布施。亦不能焼香散華然灯。懸雑繒綵。作仏寺起塔。飯食諸沙門者。当断愛欲無所貪慕。得経疾慈心精進。不当瞋怒。斎戒清浄。如是法者。当一心念欲往生阿弥陀仏国。昼夜十日不断絶者。寿命終即往生阿弥陀仏国。可得尊敬。智慧勇猛。仏言。其人作是以後。若復中悔。心意狐疑。不信作善後世当得其福。不信往生阿弥陀仏国。其人雖爾。続得往生。其人寿命病欲終時。阿弥陀仏。即令其人。於臥止夢中。見阿弥陀仏土。心中大歓喜。意自念言。我悔不知益作諸善。今当往生阿弥陀仏国。其人但念是。口不能復言。即自悔過。悔過者差減少悔無所復及。其人命終。即生阿弥陀仏国。不能得前至。便道見二千里七宝城中。心独歓喜。便止其中。亦復於七宝浴池蓮華中化生。即自然受身長大。其城亦復如前城法。比如第二忉利天上自然之物。其人亦復於城中。五百歳竟乃得出。至阿弥陀仏所。心中大喜。其人聴聞経。心不開解。意不歓楽。智慧不明。知経復少。所居舎宅在地。不能令舎宅随意高大在虚空中。復去阿弥陀仏大遠。不能得近附阿弥陀仏。亦復如是。第二中輩狐疑者也。其人久久。亦当智慧開解。知経勇猛。心当歓楽。次如上第一輩也。所以者何。皆坐前世宿命求道時。中悔狐疑。暫信暫不信。不信作善得其福徳。皆自然得之爾。随其功徳有所鉉不鉉。各自然趣向。説経行道。卓億万超絶不相及。
仏は仰った。
「第三種の人々とは(次の様である)。人々が、阿弥陀仏の国に生まれたいと願いつつも、もし、施せる物が何もなく、また香を焚き、花を散らし、灯火を燃やし、様々な綾絹を懸け、仏塔を建て、沙門たちに食事を与えることができないならば、愛欲を断じ、欲望をなくし、教えを得たらすぐさま慈しみの心をいだいて精進し、怒りを抱かず、きちんと(八)斎戒をまもるべきだ。このような法(を行う者)が、ひたすら阿弥陀仏国に生まれることを念じ、十日十夜絶えまなく(そのことを思念するならば)、寿命が尽きるとすぐに阿弥陀仏国に生まれ、尊敬もされ、智慧と勇敢さをも得ることができる。」
(第三輩のうち、疑念をもつ者)
仏は仰った。
「彼らはこれらをなして後、もし後悔し、疑念を抱き、“善行をすれば後の世でその果報を得る”ということを信じなくなり、阿弥陀仏国に生まれるということを信じなくなるとしても、彼らはそれでもやはり(阿弥陀仏国に)生まれることができる。その人たちが病気で寿命が尽きようとするとき、阿弥陀仏は横になって休んでいる彼らに夢の中で阿弥陀仏の国土を見せる。(彼らは)とても喜び、次のように考える。『私はおおいに善行をなすことを知らなかったことを懺悔する。今まさに阿弥陀仏国に生まれようとしている』と。彼らにはもう何も言う力がなく、ただこのように念じるだけ。彼らは過ちを懺悔する。過ちを懺悔すれば、(過ちの報いは)やや軽くなるが、懺悔してももはや手遅れ。彼らは寿命が尽きてすぐに阿弥陀仏の国に生まれるが、前には進めない。すると途上で(横・縦)二千里ある、七宝でできた城を見て、とても喜び、そのままそこに留まる。(彼らも)また七宝でできた池(に生える)蓮の花のなかにすっと生じ、自然に身体を得、成長する。その城もまた前述の城と同様で、(天界の下から)第二番目の忉利天の様に自在に物が生じる。彼らもまた城の中で五百年過した後やっとそこから出ることができる。阿弥陀仏のもとへ行き、大変喜ぶ。(しかし)教えを聞いても、理解できず、楽しくもならない。彼らは智慧が少なく、また教えをあまり知らない、彼らの住居は地上にある。住居を思いのままに高く大きく、空中に浮かばせることはできない。また阿弥陀仏からとても遠く、阿弥陀仏に近づくことができないことも、第二種、中級の人々の中の疑い深い人たちの場合と同様だ。長い時間がたてば彼らも智慧をつけ、教えをはっきりと理解し、勇敢になり、(教えを)喜ぶようになるはずだ。上述の第一種の人々よりは一段劣るが似たようになる。なぜこうなるかというと、(彼らは)みな前世、過去世で道を求めていた時に、途中で後悔し、(仏道に)疑念を抱き、信じたり信じなかったりして、“善行をすればその果報を得る”ということを信じなかったために、みな当然こうなるのだ。それぞれの功徳がすくい上げるかどうかによって、それぞれ行き先が決まるのだが、教えを説き仏道を行うことは、(この点で他の)億万のことをはるかに卓越している。(以上が第三種の人々である。)」
仏言。其三輩者。其人願欲生無量清浄仏国。若無所用分檀布施。亦不能焼香散華然灯懸繒綵作仏寺起塔飲食沙門者。当断愛欲無所貪慕。慈心精進不当瞋怒。斎戒清浄。如是清浄者。当一心念欲生無量清浄仏国。昼夜十日不断絶者。寿終則往生無量清浄仏国。可復尊極智慧勇猛。仏言。其人作是已後。若復中作悔心。意用狐疑。不信作善後世当得其福。不信往生無量清浄仏国。其人雖爾続得往生。其人寿命病欲終時。無量清浄仏。則令其人於臥睡夢中。見無量清浄仏国土。其人心中歓喜。意自念言。我悔不知益作善。今当生無量清浄仏国。其人但心念是。口不能復言。則自悔過。悔過者過差減少。悔者無所復及。其人命終。則生無量清浄仏国。不能得前至。便道見二千里七宝城。心中独歓喜。便止其中。復於七宝水池蓮華中化生。則自然長大。其城亦復如前城法。比第二忉利天上自然之物。其人亦復於城中五百歳。五百歳竟乃得出。生無量清浄仏所。心中大歓喜。其人聴聞経。心不開解。意不歓喜。智慧不明。知経復少。所居舎宅在地。不能令舎宅随意高大在虚空中。復去無量清浄仏。亦復如是。第二輩狐疑者。其人久久。亦当智慧開解知経。勇猛心当歓楽。次如上第一輩也。所以者何。皆坐前世宿命求道時。中悔狐疑。暫信暫不信。不信作善後得其福徳。皆自然得之耳。随其功徳有鉉不鉉。各自然趣向。説経行道卓徳万殊超不相及。
仏語阿難。其下輩者。十方世界諸天人民。其有至心欲生彼国。仮使不能作諸功徳。当発無上菩提之心。一向専意乃至十念。念無量寿仏願生其国。若聞深法歓喜信楽不生疑惑。乃至一念念於彼仏。以至誠心願生其国。此人臨終。夢見彼仏亦得往生。功徳智慧次如中輩者也
阿難。若有衆生住大乗者。以清浄心向無量寿如来。乃至十念念無量寿仏願生其国。聞甚深法即生信解。心無疑惑乃至獲得一念浄心。発一念心念無量寿仏。此人臨命終時。如在夢中見無量寿仏。定生彼国得不退転無上菩提。
復次阿難。若有善男子善女人。発十種心。所謂一不偸盗。二不殺生。三不婬欲。四不妄言。五不綺語。六不悪口。七不両舌。八不貪。九不瞋。十不痴。如是昼夜思惟極楽世界無量寿仏。種種功徳種種荘厳。志心帰依頂礼供養。是人臨終。不驚不怖心不顛倒。即得往生彼仏国土。有無量無数諸仏世尊。称讃無量寿仏功徳名号。聞是法已。永不退於阿耨多羅三藐三菩提
仏説大乗無量寿荘厳経巻中
tatra cānanda buddhakṣetre ye bodhisattvāḥ pratyājātāḥ sarve te dvātriṃśatā mahāpuruṣalakṣaṇaiḥ samanvāgatāḥ paripūrṇagātrā dhyānābhijñākovidāḥ prajñāprabhedakuśalās tīkṣṇendriyāḥ susaṃvṛtendriyā ājñātendriyā adīnabalendriyāḥ pratilabdhakṣāntikā anantāparyantaguṇāḥ //
仏言。其欲求作菩薩道生阿弥陀仏国者。其人然後。皆当得阿惟越致菩薩。阿惟越致菩薩者。皆当有三十二相紫磨金色八十種好。
仏は仰った。
「菩薩道を行おうと願って、阿弥陀仏国に生まれる人々は、当然、後にみな不退転の菩薩になる。不退転の菩薩は当然みな三十二の身体的特徴と紫磨金の色(の肌)と八十の(身体的)美点をもっている。
仏言。其欲求作菩薩道生無量清浄仏国者。其然後皆当得阿惟越致菩薩。阿惟越致菩薩者。皆当有三十二相紫磨金色八十種好。
阿難。其有衆生生彼国者。皆悉具足三十二相。智慧成満深入諸法。究暢要妙神通無礙。諸根明利。其鈍根者成就二忍。其利根者得阿僧祇無生法忍。
阿難。彼極楽界所生菩薩。皆具三十二相。膚体柔軟諸根聡利智慧善巧。於差別法無不了知。禅定神通善能遊戯。皆非薄徳鈍根之流。彼菩薩中有得初忍或第二忍者無量無辺。或有証得無生法忍。
tasmin khalu punar ānanda buddhakṣetre ye bodhisattvāḥ pratyājātāḥ sarve te 'virahitā buddhadarśanena dharmaśravaṇenāvinipātadharmāṇo yāvad bodhiparyantam / sarve ca te tata upādāya na jātv ajātismarā bhaviṣyanti sthāpayitvā tathārūpeṣu kalpasaṃkṣobheṣu ye pūrvasthānapraṇihitāḥ pañcasu kaṣāyeṣu vartamāneṣu yadā buddhānāṃ bhagavatāṃ loke prādurbhāvo bhavati tad yathāpi nāma mamaitarhi //
皆当作仏。随所願在所求欲。於他方仏国作仏。終不復更泥犁禽獣薜荔。随其精進求道。早晩之事同等爾。求道不休会当得之。不失其所欲願也
さとりを求め精進する度合いによって、遅い早いの違いはあるが、到達点はみな同じ。たゆまずさとりを求め続ければ、その願いに違わず、必ず到達できるはずだ。」
皆当作仏。随心所願。在欲於何方仏国作仏。終不更泥犁禽獣薜荔。随其精進求道。早晩之事事同等耳。求道不休会当得之。不失其所欲願也。
又彼菩薩。乃至成仏不更悪趣。神通自在常識宿命。除生他方五濁悪世。示現同彼如我国也。
阿難。彼国菩薩乃至菩提不堕悪趣。生生之処能了宿命。唯除五濁刹中出現於世。
仏告阿逸菩薩等。諸天帝王人民。我皆語汝曹。諸欲往生阿弥陀仏国者。雖不能大精進禅定持経戒者。大要当作善。一者不得殺生。二者不得盗窃。三者不得婬泆姦愛他人婦女。四者不得調欺。五者不得飲酒。六者不得両舌。七者不得悪口。八者不得妄言。九者不得嫉妬。十者不得貪餮。不得心中有所慳惜。不得瞋怒。不得愚痴。不得随心嗜欲。不得心中悔。不得狐疑。当作孝順。当作至誠忠信。当信受仏経語。深当信作善後世得其福。奉持如是。其法不虧失者。在心所願。可得往生阿弥陀仏国。至要当斎戒一心清浄。昼夜常念。欲往生阿弥陀仏国。十日十夜不断絶。我皆慈哀之。悉令生阿弥陀仏国。
仏は阿逸菩薩などと神々・帝王・人々に仰った。
「私はおまえたち皆に言う。阿弥陀仏国に生まれたいと思う者は、精進や禅定を大いにしたり、教えに基づく戒を守ることができなくても、少なくとも(次の)善業だけはなさねばならぬ。(すなわち、)一、殺生をしてはならない;二、盗みをしてはならない;三、他人の婦女と淫らな関係をもち姦通してはならない;四、騙してはならない;五、酒を飲んではならない;六、二枚舌を使ってはならない;七、粗悪なことを言ってはならない;八、うそを言ってはならない;九、嫉妬してはならない;十、貪欲であってはならない。物惜しみしてはならない。怒ってはならない。愚かであってはならない。欲望にまかせて享受してはならない。途中で悔やんではならない。疑い深くてはいけない。(親に)孝行で従順であるべきだ。まごころと誠実さを実践すべきだ。仏の教えの奥深い言葉を信じるべきだ。善行をすれば後の世でその果報を得るということを信じるべきだ。このようにこれらの法をきちんと守れば、願い通りに、阿弥陀仏国に生まれることができる。少なくともひたすらに清らかに(八)斎戒をまもり、昼も夜も絶えず、ひたすらに阿弥陀仏国に生まれたいと念ぜよ。十日十夜絶えまなく(そのことを思念するならば)、私(!)は彼らをみな哀れんで、すべて阿弥陀仏国に生まれさせる。」
仏告阿逸菩薩等諸天帝王人民。我皆語若曹。諸欲生無量清浄仏国。雖不能大精進禅持経戒者。大要当作善。一者不得殺生。二者不得盗窃。三者不得婬妷犯愛他人婦女。四者不得調欺。五者不得飲酒。六者不得両舌。七者不得悪口。八者不得妄言。九者不得嫉妬。十者不得貪欲。不得心有所慳惜。不得瞋怒。不得愚痴。不得随心嗜欲。不得心中中悔。不得狐疑。当作孝順。当作至誠忠信。当作受仏経語深。当信作善後世得其福。奉持如是其法不虧失者。在心所願可得往生無量清浄仏国。至要当斎戒一心清浄昼夜常念欲往生無量清浄仏国。十日十夜不断絶。我皆慈愍之。悉令生無量清浄仏国。
仏言。世間人以欲慕及賢明。居家修善為道者。与妻子共居在恩好愛欲之中。憂念苦多家事怱務。不暇大斎一心清浄。雖不能得去家棄欲。有空閑時。自端心意。念身作善専精行道。十日十夜者。殊使不能爾自思惟熟挍計。欲度脱身者。下当絶念去憂。勿念家事。莫与婦人同床。自端正身心断於愛欲。一心斎戒清浄。至意念生阿弥陀仏国。一日一夜不断絶者。寿終皆往生其国。在七宝浴池華蓮中化生。可得智慧勇猛。所居七宝舎宅。自在意所欲作為。可次如上第一輩。仏語阿逸菩薩言。諸八方上下。無央数諸天人民。比丘僧比丘尼優婆塞優婆夷。往生阿弥陀仏国。衆等大会。皆共於七宝浴池水中。都共人人。悉自於一大蓮華上坐。皆悉自陳道徳行善。人人各自説其前世宿命求道時。持戒所作善法。所従来生本末。其所好憙経道。知経智慧。所施行功徳。従上次下転皆遍已。知経有明不明。智有深浅大小。徳有優劣厚薄。自然之道別知。才能智慧健猛。衆相観照。礼義和順。皆自歓喜踊躍。智慧有勇猛。各不相属逮。仏言。其人殊不予作徳。為善軽戯。不信使然。徒倚懈怠。為用可爾。至時都集説経道。自然迫促。応答遅晩。道智卓殊超絶。才能高猛。独於辺羸。臨事乃悔。悔者已出。其後当復何益。但心中悷悢。慕及等爾
仏は仰った。
「世間の人々は賢人たちに倣い(その境地に)達したいと願い、家にいながら善行や仏道を修めるが、家族とともに居るので、愛情・愛欲から離れられず、憂い・苦しみも多く、家庭の事柄にせきたてられていて、ひたすらに清らかに本格的な(八)斎戒をする時間がない。家を捨て、欲を捨てることはできないが、暇なときに、心をきちんとただし、思念と身体で善行をなせ。十日十夜ひたすら道を修めれば、とりわけ立派だ。(しかし)もしこう出来ないときは、考えて、よくよく比べてみよ。度脱したいなら、最低でも(?)、雑念と憂いを捨てよ。家庭の事柄を考えるな。妻と同衾するな。身と心をきちんとただし、愛欲を断ち、ひたすらに清らかに(八)斎戒を保ち、まごころから阿弥陀仏国に生まれることを念じて、一日一夜絶えまなく(そのことを思念するならば)、寿命が尽きてその国に生まれ、七宝でできた池(に生える)蓮の花のなかにすっと生じ、智慧と勇敢さを得ることができる。(彼らが)住む七宝でできた住居は、彼らの思うがままである。上述の第一種の人々よりは一段劣るが似たようになれる。」
(往生者たちが自らを語る)
仏は阿逸菩薩に仰った。
「八方上下の無数の(仏国の)神々や人々や比丘たち、比丘尼、優婆塞、優婆夷が阿弥陀仏国に生まれる。多くの者たちが、みな七宝でできた池に大いに集まる。みなそれぞれ大蓮華の上に坐り、みな自分の行った道徳や善業について語る。人々は、それぞれ前世、過去世にさとりを求めていた時、守った戒、行った善法、往生に至った経緯、好んだ(仏の)教え、知っている教えの智慧、行った功徳を語る。上から下まで順番に一通りみな(語る)と、教えに対する理解の程度、智慧の深浅、徳の優劣の違いが分かり、自ずと才能・智慧・勇ましさをランク付けできる(?)。(生まれた人たちが?)みな互いにじっと見合い、礼儀を守り、(しかも)和やかで、みな飛び上がるほど喜ぶ。智慧のある者、あるいは勇敢な者、それぞれ程度が異なる(?)。」
(劣った往生者)
仏は仰った。
「人が前もって功徳善行をなしたことが全くなく、(功徳善行をなす)ことを馬鹿にし、信じず、かえってぶらぶらし、なまけていたら、いいはずがあろうか。(阿弥陀仏国に)至った時、みんな集まり、教えを語りあい、(その人も)当然促されるが、応答がしどろもどろ。さとりへの智慧に関して傑出し群を抜き、優れた才能をもつ者が(いる中で)(?)、(その人は)ひとり隅で小さくなり、その場になって後悔する。後悔しても、すでに(阿弥陀仏国に)至っているのだから、いまさらどうしようもない。ただ心の中はひねくれ荒くれ、(他の人たちと)同等になりたいと願うばかり。」
仏言。世間人欲以慕及賢明。居家修善為道者。与妻子共居。在恩好愛欲之中憂念。若多家事怱務。不暇大斎戒一心清浄。雖不能得離家。有空閑時自端正心。意念諸善専精行道。十日十夜殊使不能。爾自思惟熟計。欲度脱身者。下当絶念去憂。勿念家事。莫与女人同床。自端正身心断愛欲。一心斎戒清浄。至意念生無量清浄仏国。一日一夜不断絶者。寿終皆得往生其国。在七宝浴池蓮華中化生。可得智慧勇猛。所居七宝舎宅。自在其意所欲作為。可次如上第一輩。仏語阿逸菩薩言。諸八方上下。無央数諸天人民。比丘僧比丘尼。優婆塞優婆夷。其往生無量清浄仏国衆等大会。皆共於七宝浴池中。都共人人。悉自於一大蓮華上坐。皆自陳道徳善。人人各自説其前世宿命求道時。持経戒所作善法。所従来生本末。其所好喜経道。知経智慧。所施行功徳。従上次下転皆遍。以知経有明不明。有深浅大小。徳有優劣厚薄。自然之道別知。才能智慧猛健。衆相観照礼義和順。皆自歓喜踊躍。智慧有勇猛。各不相属逮。仏言。其人殊不予益作徳。為善軽虧。不信之然。徙倚懈怠。為用可爾。至時都集説経行道。自然迫促。応答遅晩。道智卓殊超絶。才妙高猛。独於辺羸。臨事乃悔。悔者已出。其後当復何益。但心中悷&T013771;慕及等耳◎
仏言。阿弥陀仏国。諸菩薩阿羅漢衆等。大聚会自然都集。拘心制意。端身正行。遊戯洞達。倶相随飛行。翻輩出入。供養無極。歓心喜楽。共観経行道。和好久習。才猛智慧。志若虚空。精進求願。心終不復中徊。意終不復転。終無有懈極時。雖求道。外若遅緩。内独急疾。容容虚空。適得其中。中表相応。自然厳整。撿歛端直。身心清潔。無有愛欲。無所適貪。無有衆悪瑕穢。其志願皆各安定殊好。無増欠減。求道和正。不誤傾邪。准望道法。随経約令不敢違蹉跌。若於八方上下。無有辺幅。自在所欲。至到無窮無極。咸然為道。恢廓及曠蕩。念道無他之念。無有憂思。自然無為。虚無空立。恢安無欲。作得善願。尽心求索。含哀慈愍。精進中表。礼義都合。通洞無違。和順副称。褒羅表裏。過度解脱。能升入泥洹。長与道徳合明。自然相保守。快意之滋真滋。真了潔白。志願無上。清浄之安定。静楽之無有極。善好無有比。巍巍之燿照。燿照亘開達明徹。自然中自然相。然之有根本。自然成五光。五光至九色。九色参徊転。数百千更変。欝単之自然。自然成七宝。横攬成万物。光精参明倶出好。甚姝無有極。其国土甚若此。何不力為善。念道之自然。著於無上下。洞達無辺幅。捐志虚空中。何不各精進。努力自求索。可得超絶去。往生阿弥陀仏国。横截於五悪道。自然閉塞。升道之無極。易往無有人。其国土不逆違。自然之随牽。何不棄世事。行求道徳。可得極長生。寿無有極。何為著世事。譊譊共憂思無常。
仏は仰った。
「阿弥陀仏国の菩薩・阿羅漢たちが大集会をするのに、みな自ずと集まる。(彼らは)こころを制しており、行いもきちんとしており、自由自在に遊び楽しみ、みな連れだって飛んできて、大挙して出入りし、(互いに?)最高に供養し、喜び楽しむ。みな一緒に教えを観想し(?)、仏道を行い、中睦まじく、ずっと親しくしていて(?)、才能が優れ、智慧あり、空のように虚心で(ひたすら)精進して願(の成就)をめざし、途中で志を翻すことは決してなく、意志が揺らぐことは決してなく、疲れることを全く知らない。その時、さとりを求めているとはいえ、外見はゆったりとしている。内心は逆にじりじりしている。虚空(のように)悠然として(?)、ちょうどほどよく、外見と心の中が呼応している。そのままで(外見は)きちんとしていて、きりりと引き締まっていて、端正。身も心も清らかで、欲望がなく、好き嫌いがなく、あらゆる悪も穢れもない。彼らの願いはみなゆるがず、すばらしく、ふくらんだりしぼんだりせず、さとりを求めて、穏和でまっすぐ、誤ったり歪んだりしない。さとりへの法を目指して、教えや決まりに従い、それらに違い踏み外すようなことはしない。あたかも法律に従うように。
(彼らは)八方上下のはてしない所までさまよい、行きたいところは思いのままに、果てしなく極まりなく行き着く。(彼らは)みな仏道を実践し、ひろびろとした領域で(さとりに)達したいと思い、はるかに広がる領域で道(さとり)を念じ、他に思いはなく、憂いもない。あるがままで人為を働かさず、(一切は)虚無にして空(という達観)に身を置き、心が安らかで欲がない。立派な願いを立てたら、懸命に(成就しようと)求める。哀れみ・慈しみを懐いて、精進する。考えと行動が、作法(礼)と正しい軌範(義)に合致し、一貫してもとることなく、穏やかで、(礼と義に?)合致していて、(礼と義が?)言うこととなすことのすべてに及んでいる(?)。(輪廻を)越えて解脱し、さらに進んで涅槃に入り、明るさという点において覚りそのものと永久に等しくなり、あるがままに(その覚りそのもの)を保ち続けることができる。思いのままで、嬉々として、偽りがなく、清純である。願いはこの上なく(高く)、清浄で、ゆるがず、静まっている。
(輝く阿弥陀仏国)
(阿弥陀仏国の)心地よさは極まりなく、喩えようのないほど素晴らしい。光が勢いよく高く広く輝き照らし、自然のもつあるがままの姿をあまねく輝き照らす(?)。自然には根本があり(?)、(それが)自ずから五(色)の光になり、五(色)の光は九色になり、九色(の光)が交じり合って回転し、あまたに変化する。最高の自然の在り方から(?)、自ずと七宝ができ、(さらに)縦横に万物が造られ、(それらの)光が交じり合って、輝きを一斉に放つ。きれいで、この上なくすばらしい。
(往生は易しい)
その国土がこんなにもすばらしいのに、なぜ、努力して善行をなし、(仏)道の本来そのまま(の理)が、四方上下の無限のかなたまであらわれ、行きわたっていることを念じ、志を虚空の中に向けよう(?)としないのか?どうして皆精進し、努力し、求めようとしないのか?(この世を)はるかに超えて、阿弥陀仏国に往生し、五悪(道)を越えることができる。悪道は自然に塞がれ、(仏)道の極みまで昇りつめる。(その仏国土へは)往き易いのに、誰も(往く)人はいない。その(仏)国へは拒むものとてなく、そのままで引き寄せられるのである。どうして俗事を捨て、仏道の恩恵を求めようとしないのか?(そうすれば)最高に長生きし、寿命と楽しみは極まることがない。どうして俗事に執着して、がやがやと争い、皆で無常を憂うのか?」
◎仏言。無量清浄仏国。諸菩薩阿羅漢衆等。大道聚会自都集。拘心制意端身正行。遊戯洞達。倶相随飛行。幡輩出入。供養無極。歓心喜楽。楽共観経行道。和好文習。才猛智慧。志若虚空。精進求願。心終不復中迴意終不復転。終無有懈極時。雖求道外若遅緩。内独駃急疾。容容虚空中。適得其中。中表相応。自然厳整。撿斂端直。身心浄潔。無有愛欲有所適貪。無有衆悪瑕穢。其志願皆安定殊好。無増欠減。求道和正。不誤傾邪。准望道法。随経約令。不敢違失蹉跌。若於縄墨。遊於八方上下。無有辺幅。自在所欲。至到無窮無極。咸然為道。恢廓慕及曠蕩。念道無他之念。無有憂思。自然無為。虚無空立。淡安無欲。作徳善願。尽心求索。含哀慈愍。精進中表。礼義都合。通洞無違。和順副称。苞羅表裏。過度解脱。敢昇入於泥洹。長与道徳合明。自然相保守。快意之滋滋真。真了潔白。志願高無上。清浄定安。静楽之無有極。善好無有比。巍巍之燿照照。一旦開達明徹。自然中自然相。自然之有根本。自然成五光至九色。五光至九色参迴転。数百千更変。最勝之自然。自然成七宝。横攬成万物。光精参明倶出好。甚姝無有極。其国土甚姝好若此。何不力為善。念道之自然。著於無上下。洞達無辺幅。捐志虚空中。何不各精進。努力自求索。可得超絶去。往生無量清浄阿弥陀仏国。横截於五道。悪道自閉塞。昇道之無極。易往無有人。其国土不逆違。自然之随牽。何不棄世事行求道徳。可得極長生。寿楽無有極。何為用世事。饒共憂無有常。
仏告弥勒菩薩諸天人等。無量寿国声聞菩薩。功徳智慧不可称説。又其国土。微妙安楽清浄若此。何不力為善。念道之自然。著於無上下。洞達無辺際。宜各勤精進。努力自求之。必得超絶去。往生安養国。横截五悪趣。悪趣自然閉。昇道無窮極。易往而無人。其国不逆違。自然之所牽。何不棄世事。勤行求道徳。可獲極長生。寿楽無有極。
世人薄俗。共諍不急之事。共於是処劇悪極苦之中。勤身治生。用相給活。無尊無卑。無富無貧。無老無少。無男無女。皆当共憂銭財。有無同然。憂思適等。屏営愁苦。累念思慮。為心使走。無有安時。有田憂田。有宅憂宅。有牛憂牛。有馬憂馬。有六畜憂六畜。有奴婢憂奴婢。有衣被銭財金銀宝物。復共憂之。重思累息。憂念愁恐。横為非常。水火盗賊。怨主債家。所漂焼繋唐突没溺。憂毒忪忪無有解時。結憤胸中稸気恚怒。病在胸腹憂苦不離。心堅意固適無縦捨。或坐摧蔵終身亡命。棄捐之去莫誰随者。尊卑豪貴貧富。有是憂懼。勤苦此。結衆寒熱与痛共居。小家貧者窮困苦乏。無田亦憂欲有田。無宅亦憂欲有宅。無牛亦憂欲有牛。無馬亦憂欲有馬。無六畜亦憂欲有六畜。無奴婢亦憂欲有奴婢。無衣被銭財什物飲食之属。亦憂欲有之。適有一復少一。有是少是思有斉等。適小具有便復賜尽。如是苦生。当復求索。思想無益不能時得。身心倶労坐起不安。憂意相随勤苦如此。焦心不離恚恨独怒。亦結衆寒熱与痛同居。或時坐之終身夭命。亦不肯作善為道。寿命終尽死。皆当独遠去。有所趣向。善悪之道莫能知之。
「世の人々は、軽薄・卑俗で、重要でないことを争いあっている。ここ、(すなわち)ひどい悪と苦しみにみちた中で、励んで生計を立てて、(家族を)養っている。位の高い者も卑しい者も、金持ちも貧乏人も、年寄りも若者も、男も女も、みな財産のことを心配している。持つ者も持たない者も区別無く、思い煩いは同じ。うろたえ、愁い苦しみ、思案を重ね、考えを巡らし、心のしもべとなり、安らぐ時はない。
田畑を所有するものは、田畑のことを心配し、家宅を所有するものは、家宅のことを心配し、牛を所有するものは、牛のことを心配し、馬を所有するものは、馬のことを心配し、家畜を所有するものは、家畜のことを心配し、奴婢を所有するものは、奴婢のことを心配し、衣服・財産・金・銀・宝物を所有するものは、それらのことを心配する。思いに思い、ため息を繰り返し、心配と不安にかられる。「不意に、突然の洪水・火事・盗賊・恨みをいだく者や債権者によって、流されたり、焼かれたり、強奪されたり、乱入されたり、溺れたりする」(のではないかと)。とても不安で心臓がどきどきし、ほっとする時がない。憂いを心のうちにいだき、怒りの気を心のうちに積もらせ、(その結果)胸や腹を病み、憂いと苦しみは離れない。(その)意志は頑なで、全く寛容でない。傷つけられたことで命を失った場合は、ぽいと捨て去られ、誰一人として後に従う者はいない。位の高い者・金持ちには、このような憂いと恐れがあり、このように苦しむ。度々悪寒と熱病を病み、痛みと同居している。
身分の低い貧乏人は、貧窮し、貧しさに苦しむ。田畑がなければ、田畑を欲しいと悩み、家宅がなければ、家宅が欲しいと悩み、牛がなければ、牛が欲しいと悩み、馬がなければ、馬が欲しいと悩み、家畜がなければ、家畜が欲しいと悩み、奴婢がなければ、奴婢が欲しいと悩み、衣服・財産・日用品・飲食物などがなければ、やはり欲しいと悩む。たまたま一つが手にはいると、もう一つ欲しくなり、これがあると、あれも欲しくなり、ひとしなみに持ちたいと思う。たまたま束の間、全部を所有することができても、すぐにまた無くなってしまう。こうして苦しみが生じ、もう一度手に入れようとしても、思うだけ無駄で、すぐに手に入れることが出来ず、心身ともに疲れきり、いても立ってもいられない。(身分の低い貧乏人も)次々と悩みが生じ、このように苦しく、(悩みが)心を苦しめつづけ、うらみのあまり激しく怒る。(位の高い者・金持ち同様)彼らもまた度々悪寒と熱病を病み、痛みと同居している。
このことによって、命を失い、早死にする場合もある。それでもやはり善行や仏道を修めようとはしない。寿命が尽き死ねば、みなひとりで遠くに去り行かねばならない。(死後)おもむく境涯があり、それには善い境涯と悪い境涯があるということを誰も知らない。
世人薄俗。共争不急之事。共於是処劇悪極苦之中。勤身治生用相給活。無尊無卑。無富無貧。無老無少。無男無女。皆当共憂銭財。有無同然。憂思適等。屏営愁苦。累念思慮。為之走使。無有安時。有田憂田。有宅憂宅。有牛憂牛。有馬憂馬。有六畜憂六畜。有奴婢憂奴婢。衣被銭財金銀宝物。復共憂之。重思累息。憂念懐愁恐。横為非常。水火盗賊。怨家債主。所漂焼繋唐突没溺。憂毒怔忪無有解時。結憤心中慉気毒怒。病在胸腹憂苦心離。心堅意固適無縦捨。或坐摧蔵終亡身命。棄捐之去莫誰随者。尊貴豪富有此憂懼。勤苦若此。結衆寒熱与痛共居。小家貧者窮困乏無。無田亦憂欲有田。無宅亦憂欲有宅。無牛亦憂欲有牛。無馬亦憂欲有馬。無六畜亦憂欲有六畜。無奴婢亦憂欲有奴婢。無衣被銭財什物飯食之属。亦憂欲有之。適有一少一。有是少是思有斉等。適小具有便復儩尽。如是苦生。当復求索。思想無益不能時得。身心倶労坐起不安。憂念相随勤苦若此。焦心不離恚恨独怒。亦結衆寒熱与痛共居。或時坐之終身夭命。亦不肯作善為道。寿命尽死。皆当独遠去。有所趣向。善悪之道莫能知者。
然世人薄俗。共諍不急之事。於此劇悪極苦之中。勤身営務以自給済。無尊無卑。無貧無富。少長男女共憂銭財。有無同然。憂思適等。屏営愁苦。累念積慮。為心走使無有安時。有田憂田。有宅憂宅。牛馬六畜奴婢銭財衣食什物。復共憂之。重思累息憂念愁怖。横為非常水火盗賊怨家債主。焚漂劫奪消散磨滅。憂毒忪忪無有解時。結憤心中不離憂悩。心堅意固適無縦捨。或坐摧砕身亡命終。棄捐之去莫誰随者。尊貴豪富亦有斯患。憂懼万端勤苦若此。結衆寒熱与痛共倶。貧窮下劣困乏常無。無田亦憂欲有田。無宅亦憂欲有宅。無牛馬六畜奴婢銭財衣食什物。亦憂欲有之。適有一復少一。有是少是。思有斉等。適欲具有便復糜散。如是憂苦当復求索。不能時得思想無益。身心倶労坐起不安。憂念相随勤苦若此。亦結衆寒熱与痛共倶。或時坐之終身夭命。不肯為善行道進徳。寿終身死当独遠去。有所趣向善悪之道莫能知者。
或時世人父子兄弟。夫婦家室中外親属。居天地之間。当相敬愛。不当相憎。有無当相給与。不当有貪惜。言色当和。莫相違戻。或儻心諍有所恚怒。今世恨意微相嫉憎。後世転劇致成大怨。所以者何。如今之事更欲相害。雖不臨時応急相破。然之愁毒結憤精神。自然剋識不得相離。皆当対相生。値更相報復。人在世間愛欲之中。独往独来独死独生。当行至苦楽之処。身自当之無有代者。善悪変化。殃咎悪処。宿予厳待。当独升入遠到他処。莫能見去在何所。善悪自然追逐行生。窈窈冥冥別離久長。道路不同会見無期。甚難得復相値。何不棄家事。各曼強健時。努力為善。力精進求度世。可得極長寿。殊不肯求於道。復欲須待欲何楽乎。
もし、世間の人々が、父子・兄弟・夫婦・家族・父方や母方の親戚として、この世界で暮らす場合は、互いに敬愛しあい、憎しみあってはならず、持てる者は持てない者に与え、貪り惜しむことがあってはならない。ことばと顔色は柔和にして、相手に逆らうべきではない。もし対抗心があり、怒ることがあれば、この世での恨みの心はわずかに憎む程度のものでも、来世ではだんだん激しくなり大きな恨みになってしまう。なぜか。今のことに関して、互いに傷つけたいと思う。その場で、即座に攻撃しなくても、そのことを悩み苦しみ、怒りを心のうちにいだき、(怒りは)自然に意識に刻まれる。(その相手とは)離れられない。双方、生まれ変わって出会い、互いに報復しあうはずである。
人々は世間の愛欲の中で、ひとりでやってきて、ひとりで去っていき、ひとりで生まれ、ひとりで死ぬ。苦楽の境涯に至る際、自分で直面せねばならず、誰も替わってくれない。善悪の行為の(変化した)結果としての(?)災いは別の生であらかじめ厳然と待ちかまえている。ひとりで昇って行き、遠く別の生に至り、誰にも見ることができない。どこへ去っていこうと、善悪の業は自動的に、転生した所まで追いかけて行く。
ぼんやり薄暗い(輪廻の)別離は永遠につづく。たどる道が違うから、いつまた会えるか。再び出会うことはとても難しい。どうして家庭の事柄を捨て去り、それぞれ元気なあいだに、努めて善業を行わないのか。努め精進し、この俗世を越えることを求めれば、最高に長生きすることができる。まったく道を求めようとせずに、いったい何を期待しているのか。何を願っているのか。
或時世人父子兄弟。夫婦家室中外親属。居天地之間。当相敬愛。不当相憎。有無当相給与。不当有貪。言色当和。莫相違戻。或儻心争有所恚怒。今世恨意微相嫉憎。後世転劇至成大怨。所以者何。今世之事。更欲相患害。雖不臨時応急相破。殺之愁毒結憤精神。自然剋識不得相離。皆当対相生。値更相報復。人在世間愛欲之中。独来独去死生。当行至趣苦楽之処。身自当之無有代者。善悪変化。殃咎異処。宿予厳待。当独昇入遠到他処。莫能見者去在何所。善悪自然追逐往生。窈窈冥冥別離久長。道路不同会見無期。甚難甚難復得相値。何不棄衆事。各勱強健時。努力力為善。力精進来度世。可得極長寿。殊不肯求於道。復欲何須待欲何楽乎。
世間人民父子兄弟夫婦家室中外親属。当相敬愛無相憎嫉。有無相通無得貪惜。言色常和莫相違戻。或時心諍有所恚怒。今世恨意微相憎嫉。後世転劇至成大怨。所以者何。世間之事更相患害。雖不即時応急相破。然含毒畜怒結憤精神。自然剋識不得相離。皆当対生更相報復。人在世間愛欲之中。独生独死独去独来。当行至趣苦楽之地。身自当之無有代者。善悪変化殃福異処。宿予厳待当独趣入。遠到他所莫能見者。善悪自然追行所生。窈窈冥冥別離久長。道路不同会見無期。甚難甚難復得相値。何不棄衆事。各曼強健時。努力勤修善。精進願度世。可得極長生。如何不求道。安所須待欲何楽乎。